【ロッド改造】アンバサダーを使いやすくするためにロッドをフェルール化! 具体的な改造方法をお見せします!ってお話。
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- ご視聴ありがとうございます。管理人のアブカズです。
今回はロッドのフェルール化の作業内容です。
※動画内のフィールドの詳細については一部を除き名称は伏せています。尚、外来種(オオクチバス、コクチバス、ブルーギル)のリリースに関して条例等で禁止されている場所ではありません。
X(旧Twitter)とInstagramもやっています。
(リンクからお願いします)
<アブカズ 自己紹介>
釣り歴だけは無駄に長いアラフィフ釣り師です。
釣り歴は小学校高学年から。
現在はルアーフィッシングでバスやトラウトを楽しんでいます。
ラパラ公式リポーターをやっています。
👍いいですね😊カッコイイ
ありがとうございます!あとは使ってみて支障ない事を祈るだけです(^-^)
エゲリアをブッタ切るなんて男前なことなかなかできません。。。
ロッド切っちゃうのは毎回勇気がいります(^^;
ブランクスを切った段階で鍋か何かで煮てしまえば、エポキシを綺麗に剥がせませんか??ブランクスを鍋に立て掛けてしまわないように注意です⚠️
ありがとうございます。今度試してみます!
若い頃やっと買えたフェンのイーグルグラファイトの取れないフジグリップ付き、どうしても富士コネット式グリップにしたくてグリップ切ったり鍋に湯を沸かし温めたのを思い出しました。😅
フジグリップは我々世代だともっともなじみ深いグリップですよね(^-^)
その思いで一杯のイーグル、手元にあり時々グリーンのCBのせて眺めています(笑)
🎉🎉🎉🎉🎉
いい♪ 行き当たりばったりと言っては失礼ですが
あれこれ考え試しての出来上がり とってもいいです
ありがとうございます。リアルな感じが伝わったみたいでよかったです!笑